ぐるっとパス 活用ブログ

4~5月のおすすめ展覧会(入場)

  • すべてのエリア
  • 博物館
  • 植物園・庭園
  • 水族園
  • 美術館

ぐるっとパスの利用で入場できる4~5月のおすすめ展覧会をご紹介します。
※掲載の情報は変更の可能性があります。お出掛けの前には、必ず最新情報を各施設の公式ウェブサイトにてご確認いただくか、各施設にお問い合わせください。
(会期や休館日、開館時間、一般料金以外の観覧料等の詳細は各施設の公式ウェブサイトでご確認ください。)
割引利用のおすすめ展覧会はこちら


「ぐるっとパス2025」を4月1日(火)に発売しました。
「ぐるっとパス2025」は2,500円。
最初にお使いになった日から2ヶ月間有効です。(ただし最終有効期限は2026年3月31日(火))
オンラインで購入できます。使える施設の販売窓口ではぐるっとパスカードをお買い求めになれます。*日本オリンピックミュージアムではぐるっとパスカードの販売はございません。
★詳細は、ぐるっとパス公式ウェブサイトまで。

日曜コンサート
会期:毎週日曜日 午後2時開演
第1・第3日曜日はチェンバロ、第2・第4日曜日はパイプオルガン
※5/11、5/25は休演
会場:旧東京音楽学校奏楽堂
※開演後の途中入場はできません。未就学児の入場はご遠慮ください。
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


東京建築祭
会期:2025年5月24日(土)~ 25日(日)
会場:旧岩崎邸庭園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-iwasaki-tei/

一般料金:400円がパスだけで入場できます。


【常設展示内】特集「朝倉摂が描いた妹・響子」
会期:2025年3月7日(金)~6月4日(水)
会場:朝倉彫塑館
https://www.taitogeibun.net/asakura/

一般料金:500円がパスだけで入場できます。


企画展「みんなが見たい優品展パート20 中村不折コレクションから 龍門二十品-北朝の書を中心に-」
会期:2025年4月1日(火)~7月13日(日)
会場:書道博物館
https://www.taitogeibun.net/shodou/

一般料金:500円がパスだけで入場できます。


企画展「樋口一葉の〈小説のつくり方〉」
会期:2025年3月15日(土)~5月18日(日)
会場:一葉記念館
https://www.taitogeibun.net/ichiyo/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


イスラーム陶器展
会期:2025年1月17日(金)~4月13日(日)
会場:石洞美術館
https://sekido-museum.jp/

一般料金:500円がパスだけで入場できます。


特別展「本を捧ぐ―鷗外と献呈本」
会期:2025年4月12日(土)~6月29日(日)
会場:文京区立森鷗外記念館
https://moriogai-kinenkan.jp

一般料金:600円がパスだけで入場できます。


2025年初夏の展覧会 ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション「浜口陽三銅版画展 ー目をこらすと、ほら」
会期:2025年4月12日(土)~6月15日(日)
会場:ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
https://www.yamasa.com/musee/

一般料金:600円がパスだけで入場できます。


常設展
NFAJコレクションでみる 日本映画の歴史
会場:国立映画アーカイブ展示室(7階)
https://www.nfaj.go.jp

一般料金:250円がパスだけで入場できます。


ポスターでみる映画史 Part 5 アニメーション映画の世界
会期:2025年4月8日(火)~7月27日(日)
会場:国立映画アーカイブ展示室(7階)
https://www.nfaj.go.jp

一般料金:250円がパスだけで入場できます。


企画展「野球殿堂1959~2025 沢村栄治からイチローまで」
会期:2025年3月1日(土)~7月6日(日)
会場:野球殿堂博物館
https://baseball-museum.or.jp/exhibitions/exhibition_20250301/

一般料金:800円がパスだけで入場できます。


特集展示「大リーグ(MLB)日本人選手とレジェンドたち」
会期:2025年3月1日(土)~6月29日(日)
会場:野球殿堂博物館
https://baseball-museum.or.jp/exhibitions/special-mlb-japanese-legends/

一般料金:800円がパスだけで入場できます。


黒の芸術-グーテンベルクとドイツ出版印刷文化
会期:2025年4月26日(土)~7月21日(月・祝)
会場:印刷博物館地下展示室
https://www.printing-museum.org/collection/exhibition/t20250123.php

一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。


昭和100年記念 昭和のカメラ物語 第一部:1926-1954
会期:2025年2月11日(火)~6月22日(日)
会場:日本カメラ博物館
https://www.jcii-cameramuseum.jp/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


PARALLEL MODE:オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き
会期:2025年4月12日(土)~6月22日(日)
会場:パナソニック汐留美術館
https://panasonic.co.jp/ew/museum/

一般料金:1,300円がパスだけで入場できます。
土・日・祝日は日時指定予約制。


企画展「幽玄への誘い-能面・能装束の美」
会期:2025年4月15日(火)~6月29日(日)
会場:大倉集古館
https://www.shukokan.org/

一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。


菊池コレクション 現代陶芸のすすめ
会期:2025年1月18日(土)~5月6日(火・休)
会場:菊池寛実記念 智美術館
https://www.musee-tomo.or.jp/

一般料金:1,100円がパスだけで入場できます。


企画展 ライトアップ木島櫻谷Ⅱ
―おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風
会期:2025年4月5日(土)~5月18日(日)
会場:泉屋博古館東京
https://sen-oku.or.jp/tokyo/

一般料金:1,200円がパスだけで入場できます。


妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器
マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯
会期:2025年4月5日(土)~6月8日(日)
会場:渋谷区立松濤美術館
https://shoto-museum.jp/

一般料金:800円がパスだけで入場できます。


総合開館30周年記念
鷹野隆大 カスババ―この日常を生きのびるために―
会期:2025年2月27日(木)~6月8日(日)
会場:東京都写真美術館
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4826.html

一般料金:700円がパスだけで入場できます。


総合開館30周年記念
TOPコレクション 不易流行
会期:2025年4月5日(土)~6月22日(日)
会場:東京都写真美術館
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-5069.html

一般料金:700円がパスだけで入場できます。


企画展「歴史館コレクション ひびきあう美術」
会期:2025年4月19日(土)~6月15日(日)
会場:港区立郷土歴史館
https://www.minato-rekishi.com/

一般料金:400円がパスだけで入場できます。
※常設展にも入場できます。


戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見
会期:2025年3月8日(土)~5月18日(日)
会場:東京都庭園美術館
https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/250308-0518_backtomodern/

一般料金:1,400円がパスだけで入場できます。
※庭園にもご入場いただけます。
※ぐるっとパスご利用の場合は、事前予約の必要はありません。


遥かなるイタリア 川村清雄と寺崎武男
会期:2025年4月19日(土)~6月8日(日)
会場:目黒区美術館
https://www.mmat.jp

一般料金:900円がパスだけで入場できます。


館蔵 春の優品展 THE BEST
会期:2025年4月8日(火)~5月6日(火・休)
※「国宝 源氏物語絵巻」の期間限定展示:4月26日(土)~5月6日(火・休)
会場:五島美術館
https://www.gotoh-museum.or.jp/

一般料金:1,100円がパスだけで入場できます。


館蔵 近代の日本画展
会期:2025年5月13日(土)~6月15日(日)
会場:五島美術館
https://www.gotoh-museum.or.jp/

一般料金:1,100円がパスだけで入場できます。


収蔵コレクション展「牡丹に魅せられて」/長谷川町子美術館
企画展「新やじきた道中記」/長谷川町子記念館
会期:2025年4月5日(土)~7月21日(月・祝)
会場:長谷川町子美術館/長谷川町子記念館
https://www.hasegawamachiko.jp/

一般料金:900円がパスだけで入場できます。


ミュージアムコレクションⅢ
1980年代のイギリス美術 展覧会の記憶とともに
会期:2025年1月25日(土)~4月6日(日)
会場:世田谷美術館 2階展示室
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/

一般料金:200円がパスだけで入場できます。


ミュージアムコレクションⅠ 世田谷でインド
会期:2025年4月19日(土)~7月13日(日)
会場:世田谷美術館 2階展示室
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/

一般料金:200円がパスだけで入場できます。


《通常展》テーマ展示 外国語になった漱石作品
会期:2025年4月24日(木)~7月13日(日)
会場:新宿区立漱石山房記念館
https://soseki-museum.jp/

一般料金:常設展300円がパスだけで入場できます。


常設展
会場:新宿区立新宿歴史博物館
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


写真と絵画でみる昭和30年代の東京風景
会期:2025年1月11日(土)~4月13日(日)
会場:新宿区立新宿歴史博物館
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/

一般料金:常設展300円がパスだけで入場できます。


新宿の郷土史家たち
会期:2025年4月26日(土)~6月29日(日)
会場:新宿区立新宿歴史博物館
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/

一般料金:300円(常設展)がパスだけで入場できます。


どうしてなんだか似てる服
会期:2025年4月3日(木)~6月21日(土)
会場:文化学園服飾博物館
https://museum.bunka.ac.jp/

一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。


テーマ展「オリンピズムストーリー写真展」
会期:2024年12月17日(火)~2025年4月13日(日)
会場:日本オリンピックミュージアム
https://japan-olympicmuseum.jp/jp/information/IF000316

一般料金:500円がパスだけで入場できます。
※ぐるっとパスカードの販売はございません。


LOVEファッション―私を着がえるとき
会期:2025年4月16日(水)~6月22日(日)
会場:東京オペラシティ アートギャラリー
https://www.operacity.jp/ag/

一般料金:1,600円がパスだけで入場できます。


日々の暮らし 日記帳
会期:2025年1月21日(火)~4月20日(日)
会場:林芙美子記念館 アトリエ展示室
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/fumiko/

一般料金:150円がパスだけで入場できます。


芙美子の愛した人形
会期:2025年4月22日(火)~7月21日(月・祝)
会場:新宿区立林芙美子記念館
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/fumiko/

一般料金:150円がパスだけで入場できます。


ちひろのアルバム
<同時開催>西巻茅子 はじめての絵本『ボタンのくに』そして『わたしのワンピース』
会期:2025年3月1日(土)~5月11日(日)
会場:ちひろ美術館・東京
https://chihiro.jp/tokyo/exhibitions/

一般料金:1,200円がパスだけで入場できます。


めぐる いのち 熊谷守一美術館40周年展
会期:2025年4月15日(火)~6月29日(日)
会場:豊島区立熊谷守一美術館
https://kumagai-morikazu.jp/

一般料金:700円がパスだけで入場できます。


早春展「細川家の日本陶磁―河井寬次郎と茶道具コレクション―」
会期:2025年1月11日(土)~4月13日(日)
会場:永青文庫
https://www.eiseibunko.com/

一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。


初夏展「くまもとの絶景―知られざる日本最長画巻「領内名勝図巻」―」
会期:2025年4月26日(土)~6月22日(日)
会場:永青文庫
https://www.eiseibunko.com/exhibition.html#2025shoka

一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。


GW特別企画「オリ博スペシャルウィーク:さわってたのしむ!おもしろオリエント」
会期:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
会場:古代オリエント博物館
https://aom-tokyo.com/

一般料金:600円がパスだけで入場できます。


企画展「金唐紙 上田尚作品展」
会期:2025年3月15日(土)~5月18日(日)
会場:紙の博物館
https://papermuseum.jp/ja/

一般料金:400円がパスだけで入場できます。


ミニ展示「紙博のあゆみ」
会期:2025年5月23日(金)~6月29日(日)
会場:紙の博物館
https://papermuseum.jp/ja/

一般料金:400円がパスだけで入場できます。


春のバラフェスティバル
会期:2025年4月29日(火・祝)~ 6月30日(月)
会場:旧古河庭園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-furukawa/

一般料金:150円がパスだけで入場できます。


浮世絵でめぐる隅田川の名所
会期:2025年4月26日(土)~6月22日(日)
会場:たばこと塩の博物館
https://www.tabashio.jp

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


北斎を学ぶ部屋
会場:すみだ北斎美術館
https://hokusai-museum.jp/

一般料金:400円がパスだけで入場できます。


2024年度後期企画展 芭蕉没後330年記念 「芭蕉を憶う人々~芭蕉享受の歴史~」
会期:2024年12月20日(金)~2025年4月13日(日)
会場:江東区芭蕉記念館
https://www.kcf.or.jp/basho/

一般料金:200円がパスだけで入場できます。


2025年度前期企画展 「深川芭蕉庵から今へ~芭蕉が築いた礎~」
会期:2025年4月18日(金)~8月24日(日)
会場:江東区芭蕉記念館
https://www.kcf.or.jp/basho/

一般料金:200円がパスだけで入場できます。


開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025
会期:2025年4月29日(火・祝)~7月21日(月・祝)
会場:東京都現代美術館 コレクション展示室 1F / 3F
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/mot-collection-241214/

一般料金:500円がパスだけで入場できます。


企画展「昭和100年 終戦80年 城東地域の戦後のすがた」
会期:2025年5月14日(水)~9月15日(月・祝)
会場:江東区中川船番所資料館
https://www.kcf.or.jp/nakagawa/

一般料金:200円がパスだけで入場できます。


パネル展示「暗闇で出会う生き物たち Encounters in the dark」
会期:2023年3月2日(木)〜
会場:葛西臨海水族園 本館1階「渚の生物」エリア手前
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=kasai&link_num=27873

一般料金:700円がパスだけで入場できます。


エルサルバドルフェスティバル~国樹と自然の不思議~
会期:2025年4月22日(火)~5月11日(日)
会場:夢の島熱帯植物館
https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall

一般料金:250円がパスだけで入場できます。


とよ田みのる『これ描いて死ね』ポップアップ展
会期:2025年4月29日(火)~6月1日(日)
会場:夢の島熱帯植物館
https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall

一般料金:250円がパスだけで入場できます。


ゆめねつハーブ展
会期:2025年5月13日(火)~6月15日(日)
会場:夢の島熱帯植物館
https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall

一般料金:250円がパスだけで入場できます。


ミツバチの世界
会期:2025年5月13日(火)~6月15日(日)
会場:夢の島熱帯植物館
https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall

一般料金:250円がパスだけで入場できます。


宮本典刀 ―街の記憶―
会期:2025年4月12日(土)~6月1日(日)
会場:武蔵野市立吉祥寺美術館
https://www.musashino.or.jp/museum/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


吉村昭と津村節子のふたり旅
会期:2025年1月16日(木)~7月21日(月・祝)
会場:三鷹市吉村昭書斎
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yoshimura/event/20250116/

一般料金:100円がパスだけで入場できます。


三鷹天命反転中!!――荒川修作+マドリン・ギンズの死なないためのエクササイズ
Reversible Destiny NOW: Arakawa and Madeline Gins’ Exercises for Not Dying
会期:2025年3月22日(土)~5月18日(日)
会場:三鷹市美術ギャラリー
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/

一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。


春季展「自然之傑作集」−実篤が描く野菜と果実−
会期:2025年3月15日(土)~4月20日(日)
会場:調布市武者小路実篤記念館
https://www.mushakoji.org

一般料金:200円がパスだけで入場できます。


調布市制施行70周年 実篤記念館開館40周年 武者小路実篤生誕140年記念
春の特別展「実篤の肖像」
会期:2025年4月26日(土)~6月8日(日)
会場:調布市武者小路実篤記念館
https://www.mushakoji.org

一般料金:200円がパスだけで入場できます。


大型映像「オーロラの調べ 神秘の光を探る」
会期:2024年10月1日(火)~2025年5月2日(金)
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/

一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)


全編生解説プラネタリウム「たっぷりほしぞらめぐり」
会期:2025年2月4日(火)~4月13日(日)
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3299&day=2025-03-31

一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)


全編生解説プラネタリウム「浮世絵ぷらねたりうむ ―江戸のお空に光る星—」
会期:2025年4月19日(土)~ 6月29日(日)
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3353&day=2025-06-29

一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)


春の企画展「カレーのヒミツ展」
会期:2025年3月22日(土)~4月6日(日)
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3331&day=2025-04-06

一般料金:520円がパスだけで入場できます。


大型映像「海竜王モササウルス」
会期:2025年3月20日(木)~終了日未定
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3318&day=2025-04-27

一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)


大人向けプラネタリウム「ブラックホールを探せ!~遠方銀河編~」
会期:2025年4月30日(水)午後1時10分~55分
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3348&day=2025-04-30

一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)


大型映像「小惑星クエスト ー宇宙の記憶ー」
会期:2025年5月10日(土)~終了日未定
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3393&day=2025-06-29

一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)


大人向けプラネタリウム「忘れられた星座たち」
会期:2025年5月25日(日)午後5時10分~55分、5月28日(水)午後1時10分~55分
会場:多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3364&day=2025-05-28

一般料金:1,040円がパスだけで入場できます。
(展示室+プラネタリウムまたは大型映像1回)


特別企画展「平櫛田中邸の記憶 第四章 おとこざかりは百から」
会期:2025年2月15日(土)~5月18日(日)
会場:小平市平櫛田中彫刻美術館
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/dencyu/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


平櫛田中 祈りの造形
会期:2025年5月22日(木)~9月7日(日)
会場:小平市平櫛田中彫刻美術館
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/dencyu/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


春のたましんコレクション展 対話する美のかたち
会期:2025年4月19日(土)~7月6日(日)
会場:たましん美術館
https://www.tamashinmuseum.org

一般料金:500円がパスだけで入場できます。


イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展
会期:2025年4月5日(土)~6月1日(日)
会場:八王子市夢美術館
https://www.yumebi.com

一般料金:900円がパスだけで入場できます。


写真展 岩合光昭の日本ねこ歩き
会期:2025年4月12日(土)~6月22日(日)
会場:東京富士美術館
https://www.fujibi.or.jp/

一般料金:1,000円がパスだけで入場できます。


日本の版画1200年―受けとめ、交わり、生まれ出る
会期:2025年3月20日(木・祝)~6月15日(日)
会場:町田市立国際版画美術館
https://hanga-museum.jp/

一般料金:800円がパスだけで入場できます。


hideって誰?FINAL PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000
会期:2025年3月19日(水)~ 5月7日(水)
会場:そごう美術館
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/

一般料金:1,700円がパスだけで入場できます。


特集展示 柳原良平の日本丸がいっぱい!展
会期:2024年10月16日(水)~2025年5月6日(火・休)
会場:横浜みなと博物館内(柳原良平アートミュージアム)
https://www.nippon-maru.or.jp/y-museum/

一般料金:500円がパスだけで入場できます。


特集展示 柳原良平没後10年記念「橋と船の博覧会」
会期:2025年5月8日(木)~11月16日(日)
会場:横浜みなと博物館内(柳原良平アートミュージアム)
https://www.nippon-maru.or.jp/y-museum/

一般料金:共通券800円がパスだけで入場できます。


「モンゴルの遊牧文化」ユネスコ無形文化遺産登録記念「ゲルと草原の物語ー絵本原画と生活道具ー」
会期:2025年4月26日(土)~7月6日(日)
会場:横浜ユーラシア文化館
http://www.eurasia.city.yokohama.jp/

一般料金:800円がパスだけで入場できます。


企画展「メキシコへのまなざし」
会期:2025年2月1日(土)~5月11日(日)
会場:埼玉県立近代美術館
https://pref.spec.ed.jp/momas/

一般料金:900円がパスだけで入場できます。


特別展「はたらく装いのフォークロア」
会期:2025年3月15日(土)~5月6日(火・休)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/

一般料金:600円がパスだけで入場できます。


※常設展示室内 考古特集展示「埼玉の縄文集落」
会期:2024年7月9日(火)~2025年 7月13日(日)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


※常設展示室内 美術特集展示「ほとけを飾る」
会期:2025年3月11日(火)~5月11日(日)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


※常設展示室内 歴史特集展示「埼玉の自然と人々の営み」
会期:2025年3月11日(火)~6月1日(日)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


※常設展示室内 民俗コラム展示「印半纏」
会期:2025年3月18日(火)~6月1日(日)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


※常設展示室内 美術特集展示「浮世絵できるかな」
会期:2025年5月13日(火)~6月1日(日)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/

一般料金:300円がパスだけで入場できます。


※掲載の情報は変更の可能性があります。お出掛けの前には、必ず最新情報を各施設の公式ウェブサイトにてご確認いただくか、各施設にお問い合わせください。

「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」は、東京を中心とする102の美術館・博物館等の入場券や割引券が セットになったお得なQRコードチケットです。
使用開始日から2ヶ月間利用可。

人気の記事

電子チケット購入
(ログイン)

OSZAR »